
生後5〜6ヶ月頃、離乳食をスタートするママが多いと思います。初めはママが食べさせてあげるのですが、子どもも成長すると自分で食べたがりますよね。
最初は手づかみですがスプーンを器用に使い出したりと、成長のはやさに驚かされます。自分で食べたがるのは喜ばしいことなのですが、もしかして食器をひっくり返したり、食べこぼしたりしてテーブルの上が大惨事になっていませんか?
今回は、テーブルにピタッとくっつきひっくり返りにくい幼児プレートをご紹介します。
ひっくり返らない幼児用プレート⁉︎
Blue Ocean Tradings合同会社が、EasyMat miniシリーズ、シリコン素材の幼児用ピタッとプレートの先行販売予約をスタートしました。幼児用ピタッとプレートは四隅にあるボタンを押すとピタッとテーブルにくっつく仕組みになっています。
深さもあるので、自分で食べる練習、スプーンの練習にも最適です。耐熱温度240℃なのでオーブンにも使用可能なのはうれしいポイント! メニューの幅が広がりますね。
幼児用ピタッとプレートならしっかりテーブルにくっつくので、赤ちゃんがひっくり返したりすることもなくなりそうです。テーブルの上が大惨事!なんてこともなくなるかも。
幼児用ピタッとプレートの特徴
(1)コンパクトに折りたためて、フタ&収納バッグ付きでお出かけにも便利。
(2)コンパクトなのにしっかり容量300ml(180ml+60ml×2)もあって機能面もばっちり。
(3)シリコン素材で特に気になる品質。最も基準が厳しいといわれるヨーロッパのLFGB基準をクリアした最高品質の材質を採用。
出典:PRTIMES
EasyMat miniシリーズ「幼児用ピタッとプレート」
商品情報
素材
マット部分:シリコンゴム(LFGB認証取得済み)
フタ部分 :ポリプロピレン(PP)
※BPA、BPS、PVC、フタル酸エステル 不使用
対象年齢:生後6ヶ月~4歳頃まで。
EasyMat mini販売サイト:https://piquale.net/product/easymat-mini/出典:PRTIMES
画像:(C)Oksana Kuzmina/shutterstock
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000047897.html