
Twitterで話題になった「#赤ちゃん相談室」をご存知ですか?赤ちゃん目線のクレームに親が冷静に応えるというもの。育児に奮闘するパパママからの投稿はどれもユニークで共感できるものばかり! 今回、人気の「#赤ちゃん相談室」が一冊の本になったのでお届けします。
赤ちゃんのクレームがかわいすぎる!
現在、宝島社から発売中の「#赤ちゃん相談室」は、もし赤ちゃんが話せらどんなクレームを入れてくるのか?親がコンシェルジュのように冷静かつ鋭い返しで対応するというもの。
赤ちゃんならではのクレームは見ていて思わずクスッと笑えるものばかり! パパママの対応もキレキレで必見ですよ。Twitterで人気になったツイートも掲載されているそうです。
「#赤ちゃん相談室」にどんなクレームがあったのか気になりますよね。一部ですがご紹介します。
赤ちゃんの悩みにパパママが応えます!
Q.(1歳 男性)おっぱいが見当たらないんですが、売り切れですか?今後の入荷予定はありますか?
A.申し訳ございません。おっぱいは昨日で製造中止となりました。今後は代替品としてフォロミ、麦茶などをご用意しております。⾧きにわたりご利用いただき、誠にありがとうございました。
Q.(0歳 男性)急に見慣れない男性スタッフが来て、相対性理論について話し出したのですが、何かのサービスですか。注文していません。
A.(30代 女性)それはお母さんに「何かお話ししてあげて」と言われて来たものの、何を話せばいいのか分からなくて混乱したお父さんです。
出典:PRTIMES
書籍概要
タイトル:#赤ちゃん相談室
定価:1,200円(税抜)
出典:PRTIMES
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001030.000005069.html